かわいいお針刺し
こんにちは、キナルの岩佐です。
昨日は読書について書きましたが、今日はお裁縫について。
ハンドメイドがブーム(?)になって久しい今日このごろですが、
このブログを読んでくださっている方の中にも
ハンドメイドに目覚めた方って多いのかしら。
あれって、始めるまでは「わたしにできるかな?」って感じのところがありますが、
ひとつ作品ができると、出来栄えは別として(笑!)「楽しい~!わたしにもできた~!」
って気分になりますよね。
かくいうわたしもそのひとり。
子供の幼稚園入園を機にハンドメイドに目覚めました。
この夏は、わたしが着なくなったワンピースを娘用にリメイクしてみようかな、
なんてリメイク予備軍(お古)がわたしを待ってます。
で、実はわたしのお針刺しって中学生のときに家庭科の準備で買ってもらった
かれこれ○○年ものを大事に使っていたのですが、
せっかくハンドメイドが楽しくなって先日こちらのブログでも力説してしまった
「ならのソーイングボックス」も買い揃えたんだから、
お針刺しもかわいいのにしたいわ~なんて思っていたら、
出ました、出ました。倉敷意匠さんからスッテキかわいい
お針刺しが。

倉敷意匠 関美穂子 ピンクッション
なんとなく懐かしさもありながら、かわいくって思わず微笑んでしまいそうになるお針刺しだと思いませんか?
わたしの老化しつつある(いや、もう老化している)乙女アンテナがビリビリしちゃいました。
これでハンドメイドタイムがまたまた楽しくなりそう!
以前から販売している渋~い「遊佐刺し子 丸形ピンクッション」も人気ですが、
それぞれにスタイルが違うだけに、甲乙つけがたい・・・。
お裁縫ってもちろん作るものへの愛着もありますが、
その環境作りもなかなか楽しいものですね。
これ、個人的に買いです。(黒猫にしようか悩み中・・・)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
先日のご案内させて頂きましたが、
キナルでは現在ショップスタッフを募集しています。
詳しくは5/20のブログをご覧ください。
どうぞよろしくお願い致します。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
昨日は読書について書きましたが、今日はお裁縫について。
ハンドメイドがブーム(?)になって久しい今日このごろですが、
このブログを読んでくださっている方の中にも
ハンドメイドに目覚めた方って多いのかしら。
あれって、始めるまでは「わたしにできるかな?」って感じのところがありますが、
ひとつ作品ができると、出来栄えは別として(笑!)「楽しい~!わたしにもできた~!」
って気分になりますよね。
かくいうわたしもそのひとり。
子供の幼稚園入園を機にハンドメイドに目覚めました。
この夏は、わたしが着なくなったワンピースを娘用にリメイクしてみようかな、
なんてリメイク予備軍(お古)がわたしを待ってます。
で、実はわたしのお針刺しって中学生のときに家庭科の準備で買ってもらった
かれこれ○○年ものを大事に使っていたのですが、
せっかくハンドメイドが楽しくなって先日こちらのブログでも力説してしまった
「ならのソーイングボックス」も買い揃えたんだから、
お針刺しもかわいいのにしたいわ~なんて思っていたら、
出ました、出ました。倉敷意匠さんからスッテキかわいい


倉敷意匠 関美穂子 ピンクッション
なんとなく懐かしさもありながら、かわいくって思わず微笑んでしまいそうになるお針刺しだと思いませんか?
わたしの老化しつつある(いや、もう老化している)乙女アンテナがビリビリしちゃいました。
これでハンドメイドタイムがまたまた楽しくなりそう!
以前から販売している渋~い「遊佐刺し子 丸形ピンクッション」も人気ですが、
それぞれにスタイルが違うだけに、甲乙つけがたい・・・。
お裁縫ってもちろん作るものへの愛着もありますが、
その環境作りもなかなか楽しいものですね。
これ、個人的に買いです。(黒猫にしようか悩み中・・・)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
先日のご案内させて頂きましたが、
キナルでは現在ショップスタッフを募集しています。
詳しくは5/20のブログをご覧ください。
どうぞよろしくお願い致します。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆