よるくま。

先日息子(2歳9ヶ月)と一緒に本屋さんに行って、
「よるくま」という絵本を買いました。
絵本好きな方はよくご存知でしょうけど、
わたし、まだ読んだことがなかったんです。
広げると、かわいらしいクマちゃんと小さな男の子。
すぐに気に入って買って来ました。
夜、息子が寝る前にお布団に入って読んであげると、びっくり。
ものすご~く気に入ったようで、
それ以来(もう数週間たつのに)毎晩毎晩、「よるくまちゃん、読んでー!」とおねだりされます。
とても優しくてほんわかした絵本ですが、
他にもたくさんこんなテイストの絵本は持ってるのに、どうして・・・?と思い、調べてみました。
そして、 コレ を読んで納得。
大人も子供も一緒で、感情移入できることって大切ですね。
生後3ヶ月から保育園に行っている息子の気持ちを垣間見たような気がしました。
仕事大好きなわたしですが、
これからも、自宅に帰ったらちゃんと「ママ」に徹しようと思います。
さて、今夜はじぃじばぁばも会津から呼んで、自宅でささやかなクリスマス会です。
家族仲良しでこんな夜を迎えられることに感謝、感謝です。