knospeさんの最新モニターレポート!
こんにちは、宇宙兄弟のマンガにはまり中のキナルのタナカです
毎晩、空を見上げるのが最近の日課です。影響されすぎ〜
今日はknospeさんからの最新レポートをお届けしたいと思います
□□□□□ レポート7回目 コーディネート編□□□□□
こんにちわ。knospeです。
今まで、ソファ単体でのアレンジをレポートさせて頂きましたので、
今回はテーブルとの組み合わせによるアレンジを試してみました。
偶然にも、我が家のテーブルはキナルでも一押しの!おいしいキッチン ダイニングテーブル。
(実は、おいしいキッチン ダイニングテーブルのレポートを熟読させて頂き購入した背景があったりしますw。)
普段は椅子3脚でかこっているテーブルですが、
友達が複数人遊びにきた事を想定してSIEVEボタンソファを移動してみました。
●部屋全体のレイアウト
我が家の部屋の狭さ(リビング10畳)を露呈してしまう写真で恐縮ですが、
テーブル+椅子3脚+ソファ1体を部屋の三分の二に設置。
三分の一は子供の遊び場で確保。
女性であれば、ソファに3人座れそうなので・・・つづきを読む



*画像をクリックで拡大
□□□□□□□□□□□□□□□
今回はダイニングテーブルとのレイアウト編でした。
お客様が多い時や、ママランチには、こんな使い方も良いですね♪
それでは、次回もお楽しみに★

毎晩、空を見上げるのが最近の日課です。影響されすぎ〜

今日はknospeさんからの最新レポートをお届けしたいと思います

□□□□□ レポート7回目 コーディネート編□□□□□
こんにちわ。knospeです。
今まで、ソファ単体でのアレンジをレポートさせて頂きましたので、
今回はテーブルとの組み合わせによるアレンジを試してみました。
偶然にも、我が家のテーブルはキナルでも一押しの!おいしいキッチン ダイニングテーブル。
(実は、おいしいキッチン ダイニングテーブルのレポートを熟読させて頂き購入した背景があったりしますw。)
普段は椅子3脚でかこっているテーブルですが、
友達が複数人遊びにきた事を想定してSIEVEボタンソファを移動してみました。
●部屋全体のレイアウト
我が家の部屋の狭さ(リビング10畳)を露呈してしまう写真で恐縮ですが、
テーブル+椅子3脚+ソファ1体を部屋の三分の二に設置。
三分の一は子供の遊び場で確保。
女性であれば、ソファに3人座れそうなので・・・つづきを読む



*画像をクリックで拡大
□□□□□□□□□□□□□□□
今回はダイニングテーブルとのレイアウト編でした。
お客様が多い時や、ママランチには、こんな使い方も良いですね♪
それでは、次回もお楽しみに★
knospeさんの最新モニターレポート!
こんにちは、キナルのタナカです
もう連休に入られていらっしゃる方も多いでしょうか?
キナルは明日から8日までお休みをいただきます。
それでは、今日はknospeさんからの最新レポートをお届けしたいと思います
□□□□□ レポート5回目 アレンジ編□□□□□
こんにちわ。knospeです。
前回は背面クッションを使ってのアレンジを色々と試したので
今回は、SIEVEボタンソファのもう一つのアレンジポイント、
脚の付け替えで色々と試してみました。
●脚の付け替え
ますは、脚の付け替え。
ソファを背面に倒し、脚をくるくるとまわしNaturalの脚からBrownの脚に付け替えました。
ソファ自体が軽い為、作業は私一人でものの5分。
女性でも持ちあげられる重さのなので気分転換の軽い気持ちでサクッと変えられるのは
インテリア好きの人にはぴったりです。




*画像をクリックで拡大
●脚の付け替え完了
サクッと脚をBrownに変更し、撮影を継続していると丁度日がかげり、
全体の雰囲気もダークな感じになりました。
Naturalに比べて、ライムグリーンのソファがモスグリーンの雰囲気に・・・続く
□□□□□□□□□□□□□□□
今回は脚の色を変化についてでしたが、次回は高さの低くなる脚に付け替え。
高さが変わると、どんな使い心地が生まれるのでしょうか。
それでは、次回もお楽しみに♪
皆さん、楽しい休日を

もう連休に入られていらっしゃる方も多いでしょうか?
キナルは明日から8日までお休みをいただきます。
それでは、今日はknospeさんからの最新レポートをお届けしたいと思います

□□□□□ レポート5回目 アレンジ編□□□□□
こんにちわ。knospeです。
前回は背面クッションを使ってのアレンジを色々と試したので
今回は、SIEVEボタンソファのもう一つのアレンジポイント、
脚の付け替えで色々と試してみました。
●脚の付け替え
ますは、脚の付け替え。
ソファを背面に倒し、脚をくるくるとまわしNaturalの脚からBrownの脚に付け替えました。
ソファ自体が軽い為、作業は私一人でものの5分。
女性でも持ちあげられる重さのなので気分転換の軽い気持ちでサクッと変えられるのは
インテリア好きの人にはぴったりです。




*画像をクリックで拡大
●脚の付け替え完了
サクッと脚をBrownに変更し、撮影を継続していると丁度日がかげり、
全体の雰囲気もダークな感じになりました。
Naturalに比べて、ライムグリーンのソファがモスグリーンの雰囲気に・・・続く
□□□□□□□□□□□□□□□
今回は脚の色を変化についてでしたが、次回は高さの低くなる脚に付け替え。
高さが変わると、どんな使い心地が生まれるのでしょうか。
それでは、次回もお楽しみに♪
皆さん、楽しい休日を

knospeさんの最新モニターレポート!
こんにちは、キナルのタナカです
今日はお天気もよくて春らしい感じですね
でもスタッフの何人かが、鼻をむずむずさせています(泣)これも春ならではの光景ですね。
それでは、今日はknospeさんからの最新レポートをお届けしたいと思います
□□□□□ レポート4回目 大人編□□□□□
こんにちわ。knospeです。
ちょっと時間があいてしまいましたが前回に引きつづき、
色んな使い方のレポート続編として大人編をレポート致します。
文中に出てくる嫁さん、僕の身長は以下の通りです。
購入を検討されている方は使い方のイメージをする際の参考にしてみて下さい。
・嫁さん:身長158cm
・僕:身長180cm
●ちょっとした仮眠に使う
僕自身、この使い方が一番のお気に入りです。
なんといっても、肘掛けがいい感じです。
頭部ではいい枕、足下は足の疲れをとるのに丁度いい高さで、寝て始めて気づいたポイントです。
気づくと朝までのパターンも多いためそれ位、寝心地が良いです。





*画像をクリックで拡大
●DVD鑑賞に使う
自宅でのDVD鑑賞、映画1本見るのに短くても90分はかかるので、
今までのソファだと、あっちにごろり・・・続く
□□□□□□□□□□□□□□□
家事の合間にストレッチ!これは新たな発見です
キナルでもこれから紹介ポイントにさせていただきます
それでは次回もお楽しみに♪

今日はお天気もよくて春らしい感じですね

でもスタッフの何人かが、鼻をむずむずさせています(泣)これも春ならではの光景ですね。
それでは、今日はknospeさんからの最新レポートをお届けしたいと思います

□□□□□ レポート4回目 大人編□□□□□
こんにちわ。knospeです。
ちょっと時間があいてしまいましたが前回に引きつづき、
色んな使い方のレポート続編として大人編をレポート致します。
文中に出てくる嫁さん、僕の身長は以下の通りです。
購入を検討されている方は使い方のイメージをする際の参考にしてみて下さい。
・嫁さん:身長158cm
・僕:身長180cm
●ちょっとした仮眠に使う
僕自身、この使い方が一番のお気に入りです。
なんといっても、肘掛けがいい感じです。
頭部ではいい枕、足下は足の疲れをとるのに丁度いい高さで、寝て始めて気づいたポイントです。
気づくと朝までのパターンも多いためそれ位、寝心地が良いです。





*画像をクリックで拡大
●DVD鑑賞に使う
自宅でのDVD鑑賞、映画1本見るのに短くても90分はかかるので、
今までのソファだと、あっちにごろり・・・続く
□□□□□□□□□□□□□□□
家事の合間にストレッチ!これは新たな発見です

キナルでもこれから紹介ポイントにさせていただきます

それでは次回もお楽しみに♪
knospeさんの最新モニターレポート!
今週もknospeさんから最新のモニターレポートが届きました
さっそくご覧ください!
□□□□□ レポート3回目 子供編□□□□□
我が家の一員となってはや3週間目の「SIEVEボタンソファ」。
届く前は、色んな使い方が出来ると聞いてもピンとこなかったのですが、
3週間目ともなると自然とアレンジして使っていました。
その中でも、今回は子供編にしぼった形でレポートしたいと思います。
●遊び場として使う
「SIEVEボタンソファ」は背もたれのクッションを外すと
座面が広くなる為、3歳の娘の遊び場になっています。
シルバニアファミリーを並べておままごとをしたり、
時には、飛んだり跳ねたりとやんちゃな使い方をしてます。




*画像をクリックで拡大
●お昼寝ベッドとして使う
娘はたくさん遊んだ後、疲れて寝てしまう為・・・続く
□□□□□□□□□□□□□□□
お子さんが二人で並んで座っている姿は、
見ているだけでほっこりしちゃいますね
クッションを横に置くと、大人の方もリラックスした姿勢で座っていただけます!
それでは次回の大人編もお楽しみに♪

さっそくご覧ください!
□□□□□ レポート3回目 子供編□□□□□
我が家の一員となってはや3週間目の「SIEVEボタンソファ」。
届く前は、色んな使い方が出来ると聞いてもピンとこなかったのですが、
3週間目ともなると自然とアレンジして使っていました。
その中でも、今回は子供編にしぼった形でレポートしたいと思います。
●遊び場として使う
「SIEVEボタンソファ」は背もたれのクッションを外すと
座面が広くなる為、3歳の娘の遊び場になっています。
シルバニアファミリーを並べておままごとをしたり、
時には、飛んだり跳ねたりとやんちゃな使い方をしてます。




*画像をクリックで拡大
●お昼寝ベッドとして使う
娘はたくさん遊んだ後、疲れて寝てしまう為・・・続く
□□□□□□□□□□□□□□□
お子さんが二人で並んで座っている姿は、
見ているだけでほっこりしちゃいますね

クッションを横に置くと、大人の方もリラックスした姿勢で座っていただけます!
それでは次回の大人編もお楽しみに♪
knospeさんの最新モニターレポート!
knospeさんから最新のモニターレポートが届きました
さっそくご覧ください!
□□□□□ レポート2回目 観察編□□□□□
今回は、我が家の一員となったソファSIEVE、
通称シブくんの色んな表情をみなさんにお伝えします。
先週、届いた時には10畳ほどの広さのリビングの角に置いていたのですが、
シブくんを色々観察すべく部屋の真ん中に置いてみました。
ちょうど漢字の「日」のようなレイアウトです。
前回のレポートでもお伝えしましたが、
フローリングであればすい~と滑らすだけで移動が出来るので、
どすんと一カ所に居座るソファよりも物腰軽い感じがシブくんの良い所です。




*画像をクリックで拡大
部屋の真ん中に設置してみた所高さを・・・続く
□□□□□□□□□□□□□□□
命名までしてもらって、すっかり家族の仲間入りしてますね
後ろ姿を「家族を支える父の背中を見ているよう」と感じくれたknospeさんに、
タナカ、男のロマンを感じました

さっそくご覧ください!
□□□□□ レポート2回目 観察編□□□□□
今回は、我が家の一員となったソファSIEVE、
通称シブくんの色んな表情をみなさんにお伝えします。
先週、届いた時には10畳ほどの広さのリビングの角に置いていたのですが、
シブくんを色々観察すべく部屋の真ん中に置いてみました。
ちょうど漢字の「日」のようなレイアウトです。
前回のレポートでもお伝えしましたが、
フローリングであればすい~と滑らすだけで移動が出来るので、
どすんと一カ所に居座るソファよりも物腰軽い感じがシブくんの良い所です。




*画像をクリックで拡大
部屋の真ん中に設置してみた所高さを・・・続く
□□□□□□□□□□□□□□□
命名までしてもらって、すっかり家族の仲間入りしてますね

後ろ姿を「家族を支える父の背中を見ているよう」と感じくれたknospeさんに、
タナカ、男のロマンを感じました

knospeさんのモニターレポート公開中!
こんにちは、キナルのタナカです
また今日も
が降ってきちゃいましたね・・
東北の春はまだまだ遠いんですね。
さてさて、キナルではモニターさんによりレポートが始まりました♪
今回モニターしていただくアイテムはSIEVE(シーヴ)ボタンソファです。
今回レポートをしてくれるのは、東京都にお住まいのknospeさん。
knospeさんは2人のお子さんのパパで、奥さまと4人家族です。
それでは1回目のレポートをお届けします
□□□□□ レポート1回目 到着編□□□□□
はじめまして、knospeと申します。
ご覧頂いているみなさんのお役にたてるようにレポート頑張ります。
第一回目は、ソファ到着から設置までの様子をお伝えさせてもらいます。
日曜日の朝、商品到着を楽しみに待っていると、
運送屋のお兄さんが台車一台、一人で持ってきてくれました。
梱包自体は大きいのですが、男性一人で運べる位の重さで
想像していたより軽やかな到着でした。



*画像をクリックで拡大
早速、梱包をあけてみると中には・・・続く
□□□□□□□□□□□□□□□
これから、knospeさんご家族がどんな風にソファを使ってくれるのか、
私もとっても楽しみです
こんな所のレポートが欲しい!などリクエストがあったらご連絡ください。

また今日も

東北の春はまだまだ遠いんですね。
さてさて、キナルではモニターさんによりレポートが始まりました♪
今回モニターしていただくアイテムはSIEVE(シーヴ)ボタンソファです。
今回レポートをしてくれるのは、東京都にお住まいのknospeさん。
knospeさんは2人のお子さんのパパで、奥さまと4人家族です。
それでは1回目のレポートをお届けします

□□□□□ レポート1回目 到着編□□□□□
はじめまして、knospeと申します。
ご覧頂いているみなさんのお役にたてるようにレポート頑張ります。
第一回目は、ソファ到着から設置までの様子をお伝えさせてもらいます。
日曜日の朝、商品到着を楽しみに待っていると、
運送屋のお兄さんが台車一台、一人で持ってきてくれました。
梱包自体は大きいのですが、男性一人で運べる位の重さで
想像していたより軽やかな到着でした。



*画像をクリックで拡大
早速、梱包をあけてみると中には・・・続く
□□□□□□□□□□□□□□□
これから、knospeさんご家族がどんな風にソファを使ってくれるのか、
私もとっても楽しみです

こんな所のレポートが欲しい!などリクエストがあったらご連絡ください。
gomayaさんのモニターレポート最終回
gomayaさんのモニターレポートも遂に最終回となりました。
毎回、丁寧なレポートを届けてくれたgomayaさん♪
本当にお疲れさまでした。
それでは、最終回をどうぞ〜
□□□□□ レポート12回目 最終回 □□□□□
とうとう最後のレポートになってしまいました。
最初は12回もレポートできるかなと心配だったのですが、
”今日はこれ書こうかな、今日はこれにしよう”
と思っていたら12回目。なんだか不思議。
きちんとレポート出来ていたかしら?(^^
最後の写真は第2回クリスマス会です~。

なんと、大人8人+ちびちゃん4人で囲んじゃいました!
#掲載される頃にはクリスマスは終っちゃってますが。。。
・・・gomayaさんのモニター続きはコチラ。
□□□□□□□□□□□□□□□
次回のモニター募集についての詳しい内容はこちら→モニター募集
次回もまた、楽しみにしててくださいね
毎回、丁寧なレポートを届けてくれたgomayaさん♪
本当にお疲れさまでした。
それでは、最終回をどうぞ〜
□□□□□ レポート12回目 最終回 □□□□□
とうとう最後のレポートになってしまいました。
最初は12回もレポートできるかなと心配だったのですが、
”今日はこれ書こうかな、今日はこれにしよう”
と思っていたら12回目。なんだか不思議。
きちんとレポート出来ていたかしら?(^^
最後の写真は第2回クリスマス会です~。

なんと、大人8人+ちびちゃん4人で囲んじゃいました!
#掲載される頃にはクリスマスは終っちゃってますが。。。
・・・gomayaさんのモニター続きはコチラ。
□□□□□□□□□□□□□□□
次回のモニター募集についての詳しい内容はこちら→モニター募集

次回もまた、楽しみにしててくださいね

gomayaさんの最新レポート
gomayaさんから最新レポートが届きました
今日は丸型だからこそ生まれるちょっとしたスペースの活用です!
□□□□□ レポート12回目 ちょっとした場所編 □□□□□
今回は、おいしいキッチンダイニングテーブルに変えたことでできたスペースを
こんな風にしました、ご紹介です。
電車に目覚めてきたサニーちゃんのために小さなテーブルを買ってあげました。
(一時期しか使わないのでIKEAにて購入~。
初IKEAでした(^^;→遅すぎ)



*画像をクリックで拡大
・・・gomayaさんのモニター続きはコチラ。
□□□□□□□□□□□□□□□
四角から丸型に変えるだけで生まれたちょっとしたスペース。
お子さんが小さいうちは目の届く場所に遊び場があると、
お母さんも安心ですよね
何も置かなければ、空間も広々♪
変形だからこその空間の使い方です。
さあ、いよいよgomayaさんのモニターレポートも
次回が最終回ですよ!
そして次回のモニター商品も決まりましたよ
次回のお品は、キナル一押しのコレ!

SIEVEボタンソファ
詳しくはこちらから→モニター募集に応募する
どしどしご応募ください

今日は丸型だからこそ生まれるちょっとしたスペースの活用です!
□□□□□ レポート12回目 ちょっとした場所編 □□□□□
今回は、おいしいキッチンダイニングテーブルに変えたことでできたスペースを
こんな風にしました、ご紹介です。
電車に目覚めてきたサニーちゃんのために小さなテーブルを買ってあげました。
(一時期しか使わないのでIKEAにて購入~。
初IKEAでした(^^;→遅すぎ)



*画像をクリックで拡大
・・・gomayaさんのモニター続きはコチラ。
□□□□□□□□□□□□□□□
四角から丸型に変えるだけで生まれたちょっとしたスペース。
お子さんが小さいうちは目の届く場所に遊び場があると、
お母さんも安心ですよね

何も置かなければ、空間も広々♪
変形だからこその空間の使い方です。
さあ、いよいよgomayaさんのモニターレポートも
次回が最終回ですよ!
そして次回のモニター商品も決まりましたよ

次回のお品は、キナル一押しのコレ!

SIEVEボタンソファ
詳しくはこちらから→モニター募集に応募する
どしどしご応募ください

gomayaさんの最新レポート
gomayaさんから最新レポートが届きました
モニターレポートも残すところあとわずか。
今日はクリスマスパーティーの様子をレポートです♪
□□□□□ レポート11回目 クリスマスパーティー編 □□□□□
レポートも終わりが見えてきました。
なんだか寂しいですね。
みなさんにこのテーブルの良さが少しでも伝わっていますように。
さて、今日もテーブル囲み使いです。
前回お届けしたときは、我が家のダイニングスペースだと少し狭いかもとお伝えしました。
なので今日はリビングにテーブルを持ってきちゃいました。
テーブルは軽いので大人2人いれば移動はラクラクです。
大人6人(+子供2人)でクリスマス会!
椅子が4脚しかないので、テーブルの平らな面をソファーの前にして配置。
ソファーの高さは椅子より少し低いですが、臨時なのでちょっと我慢してもらうことにしてと。
こんな感じです。



*画像をクリックで拡大
・・・gomayaさんのモニター続きはコチラ。
□□□□□□□□□□□□□□□
おいしそうなお料理がたくさん並んで楽しそうですね〜
1500サイズで大人6人が問題無く座れてますね。
1500と1800で迷われる方がとっても多いので、ぜひ参考にしてください。
1800にはちょっと使えるスペースがあるんですよ→このカタチ、どう使う?
今年のクリスマスケーキは、
チョコレートクリームをチョイスしたタナカでした

モニターレポートも残すところあとわずか。
今日はクリスマスパーティーの様子をレポートです♪
□□□□□ レポート11回目 クリスマスパーティー編 □□□□□
レポートも終わりが見えてきました。
なんだか寂しいですね。
みなさんにこのテーブルの良さが少しでも伝わっていますように。
さて、今日もテーブル囲み使いです。
前回お届けしたときは、我が家のダイニングスペースだと少し狭いかもとお伝えしました。
なので今日はリビングにテーブルを持ってきちゃいました。
テーブルは軽いので大人2人いれば移動はラクラクです。
大人6人(+子供2人)でクリスマス会!
椅子が4脚しかないので、テーブルの平らな面をソファーの前にして配置。
ソファーの高さは椅子より少し低いですが、臨時なのでちょっと我慢してもらうことにしてと。
こんな感じです。



*画像をクリックで拡大
・・・gomayaさんのモニター続きはコチラ。
□□□□□□□□□□□□□□□
おいしそうなお料理がたくさん並んで楽しそうですね〜

1500サイズで大人6人が問題無く座れてますね。
1500と1800で迷われる方がとっても多いので、ぜひ参考にしてください。
1800にはちょっと使えるスペースがあるんですよ→このカタチ、どう使う?
今年のクリスマスケーキは、
チョコレートクリームをチョイスしたタナカでした

gomayaさんの最新レポート
gomayaさんから最新のレポートが届きました
今日は、皆さん必ず悩まれる旦那さまのご意見です!
とっても参考になるレポートですので、ご検討中の方必見です
□□□□□ レポート10回目 旦那さまの意見編 □□□□□
前回の続き。
なかなか購入を踏み切れずにいた私ですが、
たまにキナルさんのページを見ては、いいテーブルだなーと思いを馳せる日々。
そしたらある日、モニター応募のページを発見!
引き寄せられるように申し込みをしてしまい、
嬉しいことに選ばれ今に至ります(^^。
こんなにも長いこと気になっていたテーブルですが、
なかなか買えずにいた理由のひとつは
主人の同意を得られなかったから。
(今のテーブルも十分使えるし)
です。
当たり前ですよね。
気に入ったからってポンポン買い替えるものじゃないですよね。
私もそれは感じていていたので、購入するまでではなかったんです。
でもね、今回モニターに当選して、
同意を得られなかったTUN-T(主人)も、
今は、”このテーブルにして良かったね”って言ってくれるんですよ(^^。
ではそんなTUN-Tにインタビューしてみましょう。

*画像をクリックで拡大
・・・gomayaさんのモニター続きはコチラ。
□□□□□□□□□□□□□□□
ダイニングは家族のみんなが使うものですし、購入には旦那さまの賛同が必要不可欠ですよね!!
ショップにも、お客様からご相談されることもしばしば。
ぜひ、参考になさってください
年末の忙しさが襲いかかってきています
そろそろ実家の「こづゆ」が恋しいタナカでした
*こづゆ・・会津の郷土料理

今日は、皆さん必ず悩まれる旦那さまのご意見です!
とっても参考になるレポートですので、ご検討中の方必見です

□□□□□ レポート10回目 旦那さまの意見編 □□□□□
前回の続き。
なかなか購入を踏み切れずにいた私ですが、
たまにキナルさんのページを見ては、いいテーブルだなーと思いを馳せる日々。
そしたらある日、モニター応募のページを発見!
引き寄せられるように申し込みをしてしまい、
嬉しいことに選ばれ今に至ります(^^。
こんなにも長いこと気になっていたテーブルですが、
なかなか買えずにいた理由のひとつは
主人の同意を得られなかったから。
(今のテーブルも十分使えるし)
です。
当たり前ですよね。
気に入ったからってポンポン買い替えるものじゃないですよね。
私もそれは感じていていたので、購入するまでではなかったんです。
でもね、今回モニターに当選して、
同意を得られなかったTUN-T(主人)も、
今は、”このテーブルにして良かったね”って言ってくれるんですよ(^^。
ではそんなTUN-Tにインタビューしてみましょう。

*画像をクリックで拡大
・・・gomayaさんのモニター続きはコチラ。
□□□□□□□□□□□□□□□
ダイニングは家族のみんなが使うものですし、購入には旦那さまの賛同が必要不可欠ですよね!!
ショップにも、お客様からご相談されることもしばしば。
ぜひ、参考になさってください

年末の忙しさが襲いかかってきています

そろそろ実家の「こづゆ」が恋しいタナカでした

*こづゆ・・会津の郷土料理