gomayaさんの最新レポート
gomayaさんから最新レポートが届きました
今回はgomayaさんとおいしいキッチンダイニングテーブルが出会ったきっかけです。
□□□□□ レポート9回目 出会い編 □□□□□
今日は私が”おいしいキッチンのダイニングテーブル”を知ることになったきっかけ、
キナルさんのモニターレポートに応募する流れを書かせてくださいませ。
私がこのテーブルに出会ったのは2011年2月。
近くの雑貨屋さんで展示品処分扱いで売り出されていました。
まず気に入ったのが「天板下の収納」。
我が家のダイニングテーブルはパソコンや雑誌が常にある状態。
ご飯のときにそれらを重ねて端に積むのが当たり前になっていたので、
天板下の収納には衝撃を受けました。
次に好きになったのが丸くなっている形。
角の丸さが部屋の雰囲気を柔らかくしてくれるんではないかと夢は膨らみ、
後日、主人とともにお店に行きました。
店員さんの話を聞きながら見ていたら、
なんと、なんと、そのとき店内で購入を悩んでいたお客さんに買われていってしまったんですよね。
目の前で買われてしまったのはショック。。。


*画像をクリックで拡大
・・・gomayaさんのモニター続きはコチラ。
□□□□□□□□□□□□□□□
gomayaさんの願いかなって、今ご自宅にはテーブルが置かれています。
ダイニングテーブルはとっても大きな買い物です。
遠慮なくどんどん、ご質問くださいね。
宝くじ売り場で「当たりますように
」って言われると、
その気になるタナカでした
西田敏行さーん、今年も攻めたよー!!

今回はgomayaさんとおいしいキッチンダイニングテーブルが出会ったきっかけです。
□□□□□ レポート9回目 出会い編 □□□□□
今日は私が”おいしいキッチンのダイニングテーブル”を知ることになったきっかけ、
キナルさんのモニターレポートに応募する流れを書かせてくださいませ。
私がこのテーブルに出会ったのは2011年2月。
近くの雑貨屋さんで展示品処分扱いで売り出されていました。
まず気に入ったのが「天板下の収納」。
我が家のダイニングテーブルはパソコンや雑誌が常にある状態。
ご飯のときにそれらを重ねて端に積むのが当たり前になっていたので、
天板下の収納には衝撃を受けました。
次に好きになったのが丸くなっている形。
角の丸さが部屋の雰囲気を柔らかくしてくれるんではないかと夢は膨らみ、
後日、主人とともにお店に行きました。
店員さんの話を聞きながら見ていたら、
なんと、なんと、そのとき店内で購入を悩んでいたお客さんに買われていってしまったんですよね。
目の前で買われてしまったのはショック。。。


*画像をクリックで拡大
・・・gomayaさんのモニター続きはコチラ。
□□□□□□□□□□□□□□□
gomayaさんの願いかなって、今ご自宅にはテーブルが置かれています。
ダイニングテーブルはとっても大きな買い物です。
遠慮なくどんどん、ご質問くださいね。
宝くじ売り場で「当たりますように

その気になるタナカでした

西田敏行さーん、今年も攻めたよー!!
gomayaさんの最新レポート
gomayaさんからの最新レポートが到着です
今日は、休日のランチの様子を送ってくれましたよ。
□□□□□ レポート8回目 休日のランチ編 □□□□□
お昼は簡単スパゲティーでした。(^^v
我が家の配置はこんな感じ。
手前にTUN-T, その横にベビーチェアでサニーちゃん、そして私、 が席順。
前回のレポートに書きましたが、サニーちゃんはまだベビーチェアを使用しています。
少し上からの角度で写してもらいました。テーブルの上に注目してください。
サニーちゃん用にランチョンマット、
TUN-Tと私はランチョンマット代わりのお盆を使用しています。
3つ置いてもまだ十分にスペースがありますね。
奥側に4人目も置けるし、それでも中央にスペースがあります。
4人家族の場合は問題ない大きさです。
囲み使いをすればもう少し人は増やせそう。



*画像をクリックで拡大
今回はスパゲティー皿だけですが、夕飯の場合は品目が増えるはず。
イメージ膨らましてみてくださいね~。
・・・・gomayaさんのモニター続きはコチラ。
□□□□□□□□□□□□□□□
壁付けでも十分な広さが確保できていますね!
お鍋はテーブルを囲んでワイワイ食べたい
田村正和さんと仲間由紀恵さん主演のビールのCMで出てくる
トマトが丸ごと入ったおでん。
食べた事がある方、ぜひ感想をお聞かせください。
タナカでした

今日は、休日のランチの様子を送ってくれましたよ。
□□□□□ レポート8回目 休日のランチ編 □□□□□
お昼は簡単スパゲティーでした。(^^v
我が家の配置はこんな感じ。
手前にTUN-T, その横にベビーチェアでサニーちゃん、そして私、 が席順。
前回のレポートに書きましたが、サニーちゃんはまだベビーチェアを使用しています。
少し上からの角度で写してもらいました。テーブルの上に注目してください。
サニーちゃん用にランチョンマット、
TUN-Tと私はランチョンマット代わりのお盆を使用しています。
3つ置いてもまだ十分にスペースがありますね。
奥側に4人目も置けるし、それでも中央にスペースがあります。
4人家族の場合は問題ない大きさです。
囲み使いをすればもう少し人は増やせそう。



*画像をクリックで拡大
今回はスパゲティー皿だけですが、夕飯の場合は品目が増えるはず。
イメージ膨らましてみてくださいね~。
・・・・gomayaさんのモニター続きはコチラ。
□□□□□□□□□□□□□□□
壁付けでも十分な広さが確保できていますね!
お鍋はテーブルを囲んでワイワイ食べたい

田村正和さんと仲間由紀恵さん主演のビールのCMで出てくる
トマトが丸ごと入ったおでん。
食べた事がある方、ぜひ感想をお聞かせください。
タナカでした

gomayaさんの最新レポート
gomayaさんからの最新レポートが到着です
今回は、お揃いの椅子編です。
□□□□□ レポート7回目 お揃いの椅子編 □□□□□
今日は椅子についてちょっとご紹介。
椅子の裏には丁寧にフエルトが着いています。
なので床への当たりは柔らか。
椅子を引くなどの操作も力をかけずに静かに行えます。
椅子も心地よい軽さですしね。
我が家は一軒家ですが、マンションの人も階下を気にする必要がないのでは?



*画像をクリックで拡大
ただ動きすぎてしまうという難点もありです。
子供がいる場合は注意が必要かも。
・・・・gomayaさんのモニター続きはコチラ。
□□□□□□□□□□□□□□□
滑りが良いので、大人の方が使うには問題無いのですが、
お子さんには、ちょっと注意が必要ですね
椅子の張り地をビニールと布のどちらにするか、とっても悩まれていたgomayaさん。
汚れを気にしてビニールにするか、でも自分の好みは布・・
この悩み、お子さんがいらっしゃるご家庭では多いはず。
洗えるカバー・・試作品作ってみようと思います!
年賀状の住所録データを間違って削除してしまったタナカでした。
これが夢なら良いのに・・・

今回は、お揃いの椅子編です。
□□□□□ レポート7回目 お揃いの椅子編 □□□□□
今日は椅子についてちょっとご紹介。
椅子の裏には丁寧にフエルトが着いています。
なので床への当たりは柔らか。
椅子を引くなどの操作も力をかけずに静かに行えます。
椅子も心地よい軽さですしね。
我が家は一軒家ですが、マンションの人も階下を気にする必要がないのでは?



*画像をクリックで拡大
ただ動きすぎてしまうという難点もありです。
子供がいる場合は注意が必要かも。
・・・・gomayaさんのモニター続きはコチラ。
□□□□□□□□□□□□□□□
滑りが良いので、大人の方が使うには問題無いのですが、
お子さんには、ちょっと注意が必要ですね

椅子の張り地をビニールと布のどちらにするか、とっても悩まれていたgomayaさん。
汚れを気にしてビニールにするか、でも自分の好みは布・・
この悩み、お子さんがいらっしゃるご家庭では多いはず。
洗えるカバー・・試作品作ってみようと思います!
年賀状の住所録データを間違って削除してしまったタナカでした。
これが夢なら良いのに・・・


gomayaさんの最新レポート
gomayaさんからのレポートも6回目となりました
今回はお友達ご夫婦のご意見付きです!
□□□□□ レポート6回目 みんなで囲んでみたよ編 □□□□□
今日はお友達家族が遊びに来てくれたので、
壁付けのテーブルを離して囲んで使ってみました。
いつも壁付けしている方に座ってみると、目線はちょうど窓に。
窓の景色を見ながら食べるのも悪くないなぁと新発見。
窓側の壁付けもそのうち試してみようかしらと思わされました。
テーブルの一辺が直線ってすごく便利ですよね。

と話が壁付け使用へと逸れてしまいましたが、今日は囲み座り。
角が丸くなっていたり、少し細くなっている部分があるので・・・
・・・・gomayaさんのモニター続きはコチラ。
□□□□□□□□□□□□□□□
お友達の旦那様もおっしゃってくれてるんですが、
テーブルの角って四角い必要はないんだね。
そうなんです!!私たちも、このテーブルに出会って改めてそう思いました
スペースに余裕が無かったり、お子さんが角にぶつかるかも・・
そんな心配がある方は、テーブル=四角という概念をリセットしてみましょう!
クリスマスケーキを何にしようか考え中のタナカでした

今回はお友達ご夫婦のご意見付きです!
□□□□□ レポート6回目 みんなで囲んでみたよ編 □□□□□
今日はお友達家族が遊びに来てくれたので、
壁付けのテーブルを離して囲んで使ってみました。
いつも壁付けしている方に座ってみると、目線はちょうど窓に。
窓の景色を見ながら食べるのも悪くないなぁと新発見。
窓側の壁付けもそのうち試してみようかしらと思わされました。
テーブルの一辺が直線ってすごく便利ですよね。

と話が壁付け使用へと逸れてしまいましたが、今日は囲み座り。
角が丸くなっていたり、少し細くなっている部分があるので・・・
・・・・gomayaさんのモニター続きはコチラ。
□□□□□□□□□□□□□□□
お友達の旦那様もおっしゃってくれてるんですが、
テーブルの角って四角い必要はないんだね。
そうなんです!!私たちも、このテーブルに出会って改めてそう思いました

スペースに余裕が無かったり、お子さんが角にぶつかるかも・・
そんな心配がある方は、テーブル=四角という概念をリセットしてみましょう!
クリスマスケーキを何にしようか考え中のタナカでした

gomayaさんの最新レポート
gomayaさんから最新のレポートが届きました
今回は前回に引き続き、収納天板をレポートしてくれます!
□□□□□ レポート5回目 続・収納編 □□□□□
天板下の収納2回目です。
何かとたまってしまう書類や本など。
前の机では積み上げられていました。(お恥ずかしい。。。)
でも、毎日来る郵便、食材宅配のカタログなど、ついつい溜まりがちですよね。
でも、そんなお家、多いんじゃないですかね?
どうですかぁ?




*画像をクリックで拡大
そんな悩みも天板下収納で解消です。
我が家では100円ショップでA4サイズのかごを2つほど購入して、これらをまとめています。こんな感じ。
・・・・gomayaさんのモニター続きはコチラ。
□□□□□□□□□□□□□□□
撮影の時も苦労したんですが、
天板収納にキレイに収まるかごがなかなか見つからなかったんです
何かセットでご提案ができるもの探してみます!
リアルなご意見は、とっても勉強になります

今回は前回に引き続き、収納天板をレポートしてくれます!
□□□□□ レポート5回目 続・収納編 □□□□□
天板下の収納2回目です。
何かとたまってしまう書類や本など。
前の机では積み上げられていました。(お恥ずかしい。。。)
でも、毎日来る郵便、食材宅配のカタログなど、ついつい溜まりがちですよね。
でも、そんなお家、多いんじゃないですかね?
どうですかぁ?




*画像をクリックで拡大
そんな悩みも天板下収納で解消です。
我が家では100円ショップでA4サイズのかごを2つほど購入して、これらをまとめています。こんな感じ。
・・・・gomayaさんのモニター続きはコチラ。
□□□□□□□□□□□□□□□
撮影の時も苦労したんですが、
天板収納にキレイに収まるかごがなかなか見つからなかったんです

何かセットでご提案ができるもの探してみます!
リアルなご意見は、とっても勉強になります

gomayaさんの最新レポート
gomayaさんから最新のレポートが届きました
今日は、おいしいキッチンのダイニングテーブルの代名詞!
収納天板についてのレポートです☆
□□□□□ レポート4回目 収納編 □□□□□
こんばんは。
今日はおいしいキッチンダイニングテーブルの大きな魅力の一つ、
天板下の収納についてです!みなさんも気になるでしょ?!
現在我が家では、ざっとこれだけのものを天板下に収納しています。
*ティッシュケース *書類や本類 *ノートPC *カメラ
*リモコン *充電器などのケーブル類



*画像をクリックで拡大
それでは収納してみましょう。
・・・・gomayaさんのモニター続きはコチラ。
□□□□□□□□□□□□□□□
まだまだ続きますよ
次回もお楽しみに

今日は、おいしいキッチンのダイニングテーブルの代名詞!
収納天板についてのレポートです☆
□□□□□ レポート4回目 収納編 □□□□□
こんばんは。
今日はおいしいキッチンダイニングテーブルの大きな魅力の一つ、
天板下の収納についてです!みなさんも気になるでしょ?!
現在我が家では、ざっとこれだけのものを天板下に収納しています。
*ティッシュケース *書類や本類 *ノートPC *カメラ
*リモコン *充電器などのケーブル類



*画像をクリックで拡大
それでは収納してみましょう。
・・・・gomayaさんのモニター続きはコチラ。
□□□□□□□□□□□□□□□
まだまだ続きますよ

次回もお楽しみに

gomayaさんの最新レポート
おはようございます
コンビニの肉まんが恋しいこのゴロ。この季節のコンビには甘い誘惑がいっぱい。
「おでん」ののぼりを見ると、買わなくちゃという義務感が発生するのはどうしてだろうか。
さてさて、モニターgoyamaさんから新しいレポートが届きました
今回はお揃いのチェア到着編です☆
レポートに登場してくれるご家族
ご主人:TUN-T
息子さん:Sunny(1歳半)
ご本人 :gomaya
□□□□□ レポート3回目 チェア到着編 □□□□□
こんにちは。
今日は椅子も含めたダイニングのご紹介です。
ダイニングテーブルの到着から1週間、
本日お揃いのチェアが届きました。(^^
こちらは個人で購入したものです。
モニターに当たったらお揃いで揃えようと心に誓っていたのでした。
じゃじゃーん。見てください。

先週は一人寂しかったテーブルの家族たちがやって来てくれました。
キナルのページにある素敵な雰囲気に近づいてきたかな?(^^
陽の光がカーテンから差し込んで、ダイニングスペースがさらに明るくなりました。
自分の家じゃないみたい。
ちなみにこちらが椅子が来る前の状態↓
以前の椅子を使用していました。少しイメージが違いますね。

ではでは座ってみましょう。
お揃いの椅子はテーブルに合った高さで座面が低くなっているので
足の当たりは気になりません。安定した座り心地です。

サニーちゃんには少し大きいかな。
大きくなるまでもう少し待とうね。
□□□□□□□□□□□□□□□
背もたれの高さが違うだけで、ダイニングが以前より広く感じますね
1歳半のSunnyくんには、まだちょっと大きいね。。
現在Sunnyくんは、ベビーチェアをご使用されてるということだったので、
テーブルとの相性や、逆に困ったことなど、今後レポートしてもらいたいです。
光が入るとっても素敵なダイニング、うらやましいなぁ
「gomayaさんのモニターレポート」
お弁当があるのに、りんごとおさつの蒸しパンを買ってしまったタナカでした。
女子スタッフにお裾分けして、カロリーを減らす作戦です(ニヤリ)

コンビニの肉まんが恋しいこのゴロ。この季節のコンビには甘い誘惑がいっぱい。
「おでん」ののぼりを見ると、買わなくちゃという義務感が発生するのはどうしてだろうか。
さてさて、モニターgoyamaさんから新しいレポートが届きました

今回はお揃いのチェア到着編です☆
レポートに登場してくれるご家族



□□□□□ レポート3回目 チェア到着編 □□□□□
こんにちは。
今日は椅子も含めたダイニングのご紹介です。
ダイニングテーブルの到着から1週間、
本日お揃いのチェアが届きました。(^^
こちらは個人で購入したものです。
モニターに当たったらお揃いで揃えようと心に誓っていたのでした。
じゃじゃーん。見てください。

先週は一人寂しかったテーブルの家族たちがやって来てくれました。
キナルのページにある素敵な雰囲気に近づいてきたかな?(^^
陽の光がカーテンから差し込んで、ダイニングスペースがさらに明るくなりました。
自分の家じゃないみたい。
ちなみにこちらが椅子が来る前の状態↓
以前の椅子を使用していました。少しイメージが違いますね。

ではでは座ってみましょう。
お揃いの椅子はテーブルに合った高さで座面が低くなっているので
足の当たりは気になりません。安定した座り心地です。

サニーちゃんには少し大きいかな。
大きくなるまでもう少し待とうね。
□□□□□□□□□□□□□□□
背もたれの高さが違うだけで、ダイニングが以前より広く感じますね

1歳半のSunnyくんには、まだちょっと大きいね。。
現在Sunnyくんは、ベビーチェアをご使用されてるということだったので、
テーブルとの相性や、逆に困ったことなど、今後レポートしてもらいたいです。
光が入るとっても素敵なダイニング、うらやましいなぁ

「gomayaさんのモニターレポート」
お弁当があるのに、りんごとおさつの蒸しパンを買ってしまったタナカでした。
女子スタッフにお裾分けして、カロリーを減らす作戦です(ニヤリ)
gomayaさんの最新レポート
gomayaさんから、モニターレポートが届きました
今回は組立編です!
レポートに登場してくれるご家族
ご主人 :TUN-T
息子さん:Sunny(1歳半)
ご本人 :gomaya
□□□□□ レポート2回目 □□□□□
今回は組立の様子をレポートします♪

テーブルの足をつけるためにひっくり返す。
ここに足を置いてねじ止めすれば完成。
あら、なんて簡単なの(^^。

TUN-Tがテーブルの足をつけてくれているところ。
左右対称の机ではないので、足のサイズも違うんですよ!
へ~。

完成~。組み立て時間は夫婦2人で開梱含めて20分ぐらい。
そして、ダイニングエリアへ配置。なんだかすごく自然に収まった感じ。
やはり我が家に来るべくしてやってきたのね(涙)と一人ご満悦な私です。
ダイニングテーブルを配置しての感想ですが、大きく2つ。
□ダイニングスペースが広くなった!
□雰囲気が明るくなった!
一点目はある程度期待はしていました。ですが、期待以上のすっきり感でした。
角が丸いので動線が快適になり、写真の奥にあたるスペースもかなり広くなりました。
ダイニングエリアが大好きなSunnyちゃんも遊ぶスペースが確保された感じです。
(前は狭いのにチョロチョロしていたので(^^;)
次に、二点目。
以前使用していたダイニングテーブルはダークブラウンで大人仕様な雰囲気だったのですが、
こちらのテーブルにして部屋が明るい雰囲気に。
子供が生まれて、優しい雰囲気にしたかったのでイメージピッタリです!
以上が第一印象でした。
次回以降はこのテーブルの良いところをもっともっとお伝えしていきますので、
楽しみにしていてくださいね。
□□□□□□□□□□□□□□□
組立は、ネジで止めるだけなので、女性の方でも簡単にできますよ
ひっくり返す時は必ずお二人で行ってくださいね!
「gomayaさんのモニターレポート」
デスクのカレンダーに楽しいシールが付いていたのを、今頃気づいたタナカでした

今回は組立編です!
レポートに登場してくれるご家族



□□□□□ レポート2回目 □□□□□
今回は組立の様子をレポートします♪

テーブルの足をつけるためにひっくり返す。
ここに足を置いてねじ止めすれば完成。
あら、なんて簡単なの(^^。

TUN-Tがテーブルの足をつけてくれているところ。
左右対称の机ではないので、足のサイズも違うんですよ!
へ~。

完成~。組み立て時間は夫婦2人で開梱含めて20分ぐらい。
そして、ダイニングエリアへ配置。なんだかすごく自然に収まった感じ。
やはり我が家に来るべくしてやってきたのね(涙)と一人ご満悦な私です。
ダイニングテーブルを配置しての感想ですが、大きく2つ。
□ダイニングスペースが広くなった!
□雰囲気が明るくなった!
一点目はある程度期待はしていました。ですが、期待以上のすっきり感でした。
角が丸いので動線が快適になり、写真の奥にあたるスペースもかなり広くなりました。
ダイニングエリアが大好きなSunnyちゃんも遊ぶスペースが確保された感じです。
(前は狭いのにチョロチョロしていたので(^^;)
次に、二点目。
以前使用していたダイニングテーブルはダークブラウンで大人仕様な雰囲気だったのですが、
こちらのテーブルにして部屋が明るい雰囲気に。
子供が生まれて、優しい雰囲気にしたかったのでイメージピッタリです!
以上が第一印象でした。
次回以降はこのテーブルの良いところをもっともっとお伝えしていきますので、
楽しみにしていてくださいね。
□□□□□□□□□□□□□□□
組立は、ネジで止めるだけなので、女性の方でも簡単にできますよ

ひっくり返す時は必ずお二人で行ってくださいね!
「gomayaさんのモニターレポート」
デスクのカレンダーに楽しいシールが付いていたのを、今頃気づいたタナカでした

gomayaさんのモニターレポート公開中!
こんばんは、キナルのタナカです
おいしいキッチンダイニングテーブルのモニターgomayaさんから、
最初のレポートが届きました
□□□□□ レポート1回目 □□□□□

初めまして、
おいしいキッチンのダイニングテーブルモニターに当選したgomayaです。
10月8日に無事商品が届きました。
我が家の家族になるために、はるばるキナルからやってきてくれました。
ありがとう(^^。
これからたくさん可愛がってあげるつもりです。
レポート頑張りますので皆さんよろしくお願いします。
レポートの登場人物は
主人:TUN-T
息子:Sunny(1歳半)
私:gomaya です。
段ボール2つで到着。
一つは天板なのでとても大きい。

天板はこんな感じでとても丁寧な梱包。
大切に大切に発送されたことが伺えます。

送られて来た段ボールの横には、キナル田中さんからのメッセージが書かれた素敵なはがきが添えられていました。
”一緒に頑張っていきましょう!”と心強いお言葉。
直接お会いしたことはありませんが、すごく温かい気持ちになりました。(^^
□□□□□□□□□□□□□□□
次回のレポートが届きましたら随時ご紹介していきます
モニター商品 「おいしいキッチンダイニングテーブル1500」
撮影用の家具類が溜まってきたので、近々
にします

おいしいキッチンダイニングテーブルのモニターgomayaさんから、
最初のレポートが届きました

□□□□□ レポート1回目 □□□□□

初めまして、
おいしいキッチンのダイニングテーブルモニターに当選したgomayaです。
10月8日に無事商品が届きました。
我が家の家族になるために、はるばるキナルからやってきてくれました。
ありがとう(^^。
これからたくさん可愛がってあげるつもりです。
レポート頑張りますので皆さんよろしくお願いします。
レポートの登場人物は
主人:TUN-T
息子:Sunny(1歳半)
私:gomaya です。
段ボール2つで到着。
一つは天板なのでとても大きい。

天板はこんな感じでとても丁寧な梱包。
大切に大切に発送されたことが伺えます。

送られて来た段ボールの横には、キナル田中さんからのメッセージが書かれた素敵なはがきが添えられていました。
”一緒に頑張っていきましょう!”と心強いお言葉。
直接お会いしたことはありませんが、すごく温かい気持ちになりました。(^^
□□□□□□□□□□□□□□□
次回のレポートが届きましたら随時ご紹介していきます

モニター商品 「おいしいキッチンダイニングテーブル1500」
撮影用の家具類が溜まってきたので、近々

