琺瑯のお弁当箱。
おはようございます。キナルの岩佐です。
今朝は昨日の雨が嘘のような、五月晴れ
ですね。
公園でお弁当でも食べてのんびりしたいー!・・・というわけもいかず、
今朝も家族分のお弁当を作って子供たちをドタバタと送り出してきました。
わたしの人生に「のんびり」という文字は今のところ見当たりません。。。はぁ
でも最近小さな楽しみが出来たんです。それは、毎日のお弁当タイム。
これは今日のお昼に食べるわたしのお弁当。

いつもの何もこだわりのない普通のお弁当で恥ずかしいのですが、
あえて披露しちゃいますね。サイズ感などの参考にしてください。
今まで実はわたし、お弁当箱ジプシーだったんです。
自分の食べたい量が入る大きさや深さ、使い勝手、デザイン、機能、
意外とお弁当箱には人それぞれの世界が詰まってます。
(以前、主人用にわたしが買ってきたお弁当箱は量が不服らしく、使ってくれません。)
そんな自分にぴったりのお弁当箱になかなか出会えなかったんですよね。
でも、これはわたしにぴったりでした。
いろいろなチェック項目をすべてクリア。
毎日のお弁当を作る慌ただしい朝も、もちろんそれを食べる時間も楽しみになりました。
真っ白だから、お弁当の中身も見栄えがよくなるんですよね。
(だからホテルとかのお皿って真っ白なのかしら。。。)
あ、でもひとつ難を言うなら密封性が少し弱いところくらいかな。ゴムパッキンが付いていません。
でも食べ物も呼吸してるのでその方がいいような気もしています。
それにゴムパッキンって長年使うと傷むし、カビたりするし、わたしは苦手です。
そういう余計なものを付け足してない潔さも、これを好きな理由かもしれません。
このお弁当箱は、キナルでも大人気の「倉敷意匠」と琺瑯の老舗「野田琺瑯」のコラボから生まれました。
そしてそこに華を添えているのは、イラストレーターのmitsou(ミツ)さん。
雑誌や広告で活躍している彼女がイラストを描いてくれました。
もう最強タッグって感じです。
ご存知の方も多いと思いますが、
琺瑯は劣化しにくく、とても長持ちする素材です。
また、塩や酸に強いため食材の質を変える事もありません。
実は毎日のお弁当を守ってくれる素材として、適任だったんですね。
お手入れ方法や、他のデザインはキナルのHP(↓)でご覧ください。
「倉敷意匠 ミツさんのお弁当箱」
口コミでしょうか?それとも皆さん「そんなこと知ってるわ〜!」なのでしょうか?
最近このお弁当箱が密かにキナルでブームです。よく売れています。
一部のデザインがしばらく欠品していましたが、今なら全柄揃ってますよ。
毎日のお弁当タイム、どうぞ楽しんでみてくださいね。
これはおまけ。fogのキッチンクロスはわたしのお弁当箱包み(+ランチョンマット)としても役立ってます。
これもとにかく便利ですよ。

さっ、今日のお昼もこれを食べるのを楽しみにお仕事頑張ります!
ではでは。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
追記です。
先日のご案内させて頂きましたが、
キナルでは現在ショップスタッフを募集しています。
詳しくは5/20のブログをご覧ください。
どうぞよろしくお願い致します。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
今朝は昨日の雨が嘘のような、五月晴れ

公園でお弁当でも食べてのんびりしたいー!・・・というわけもいかず、
今朝も家族分のお弁当を作って子供たちをドタバタと送り出してきました。
わたしの人生に「のんびり」という文字は今のところ見当たりません。。。はぁ

でも最近小さな楽しみが出来たんです。それは、毎日のお弁当タイム。
これは今日のお昼に食べるわたしのお弁当。

いつもの何もこだわりのない普通のお弁当で恥ずかしいのですが、
あえて披露しちゃいますね。サイズ感などの参考にしてください。
今まで実はわたし、お弁当箱ジプシーだったんです。
自分の食べたい量が入る大きさや深さ、使い勝手、デザイン、機能、
意外とお弁当箱には人それぞれの世界が詰まってます。
(以前、主人用にわたしが買ってきたお弁当箱は量が不服らしく、使ってくれません。)
そんな自分にぴったりのお弁当箱になかなか出会えなかったんですよね。
でも、これはわたしにぴったりでした。
いろいろなチェック項目をすべてクリア。
毎日のお弁当を作る慌ただしい朝も、もちろんそれを食べる時間も楽しみになりました。
真っ白だから、お弁当の中身も見栄えがよくなるんですよね。
(だからホテルとかのお皿って真っ白なのかしら。。。)
あ、でもひとつ難を言うなら密封性が少し弱いところくらいかな。ゴムパッキンが付いていません。
でも食べ物も呼吸してるのでその方がいいような気もしています。
それにゴムパッキンって長年使うと傷むし、カビたりするし、わたしは苦手です。
そういう余計なものを付け足してない潔さも、これを好きな理由かもしれません。
このお弁当箱は、キナルでも大人気の「倉敷意匠」と琺瑯の老舗「野田琺瑯」のコラボから生まれました。
そしてそこに華を添えているのは、イラストレーターのmitsou(ミツ)さん。
雑誌や広告で活躍している彼女がイラストを描いてくれました。
もう最強タッグって感じです。
ご存知の方も多いと思いますが、
琺瑯は劣化しにくく、とても長持ちする素材です。
また、塩や酸に強いため食材の質を変える事もありません。
実は毎日のお弁当を守ってくれる素材として、適任だったんですね。
お手入れ方法や、他のデザインはキナルのHP(↓)でご覧ください。
「倉敷意匠 ミツさんのお弁当箱」
口コミでしょうか?それとも皆さん「そんなこと知ってるわ〜!」なのでしょうか?
最近このお弁当箱が密かにキナルでブームです。よく売れています。
一部のデザインがしばらく欠品していましたが、今なら全柄揃ってますよ。
毎日のお弁当タイム、どうぞ楽しんでみてくださいね。
これはおまけ。fogのキッチンクロスはわたしのお弁当箱包み(+ランチョンマット)としても役立ってます。
これもとにかく便利ですよ。

さっ、今日のお昼もこれを食べるのを楽しみにお仕事頑張ります!
ではでは。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
追記です。
先日のご案内させて頂きましたが、
キナルでは現在ショップスタッフを募集しています。
詳しくは5/20のブログをご覧ください。
どうぞよろしくお願い致します。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
kinaru at 2010年05月25日09:20
│Comments(0)
│商品のご案内
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。