「立体型アイロン台」

こんにちは。キナルのアイタです。

今日は立体型のアイロン台をご紹介します♪



私はアイロン掛けが苦手で、できれば避けたい家事icon11
きれいに掛けたつもりでも、シワになっていたりするんですよねface07

このアイロン台は表面が緩やかにカーブしているので、生地をのせると密着して
仕上がりがきれいにできるんです♪
掛けにくいワイシャツの衿や肩口も上手に仕上がりますきらきら黄色

苦手だったアイロン掛けも楽しみになってしまうかもしれませんねface02
お店に展示してあるので、ぜひお越し下さい!


「斉藤アイロン台工業 立体型アイロン台(スタンドタイプ)  ¥15,015」  

雨の日。

こんにちは。キナルのアイタです。

今日から夏休みですねicon01

なのにこの雨。

雨の日は、こんな素敵な陶器のボトルにきれいな花を飾ってみると
気持ちが少し晴れやかになりますよねよつば



「倉敷意匠分室  白釉ボトルS ¥1,680」  

ときめき2。



こんにちは。キナルのタナカですよつば

昨日に続いて今日は私がときめいた商品をご紹介しますうさぎ

昨日の小物入れと同じメーカーの物なんですが、
キャンドルの形をしたライトなんですきらきら黄色

夕暮れ時から、窓辺に置いてぼんやり灯したいな・・
出来れば、写真のようにセットで置きたい。

La luz キャンドルランプ ナチュラルブナ Sサイズ」  

ときめき。



こんにちは。キナルのアイタです。

こんな小物入れ、ときめきませんか?
私、ときめいてしまいましたきらきら黄色

天然木の温かみのある雰囲気がとてもかわいいんですよつば
インテリアのポイントにもなりますし、贈り物にも喜ばれそうですね♪


La luz 果実モチーフの天然木小物入れ ¥5,250  

料理上手?




プラスチック製のまな板を脱出したいと思ってはいるけど、

タイミングが合わず、ずっとそのまま。

最近、念願のざるも手に入れて、

少しキッチンにこだわりたい今日この頃。

倉敷意匠ひのきのまな板

やっぱりこれが良いかな・・

なんとなく、料理上手な気分になりそう。

気分だけでも、とりあえず!

箱を開けると、いつも良い香りがするんです。  

ビルケン入荷しました♪



こんにちは。キナルのアイタですワニ

BIRKENSTOCKから、かわいいサンダル「ROWLEY(ローリー)」が入荷しました♪
クロスになっているストラップが可愛らしいですねicon06

夏は素足で、冬は靴下を履いて♪オールシーズン使えるタイプです。
色はライトブラウンとダークブラウンです。

私も普段ビルケンのサンダルを履いているんですが、
長時間歩いても疲れにくく、歩きやすいんですicon24
それに、サンダルなのにあまりラフすぎないところも好きですicon06
一度履くと離れられなくなりますよface02

BIRKENSTOCK ROWLEY(ローリー)  ¥14,700

  

ハンカチにオススメ。

こんにちは。キナルのアイタです。

朝日新聞でfogのリネンワッフルタオルなどが紹介されていました♪



筆者の方もリネンワッフルタオルのSサイズを普段使いのハンカチにしているとの事よつば
吸水性と速乾性に優れているのでハンカチとして使いやすいんですface01

他にもMサイズとLサイズがあるので、
フェイスタオルやバスタオルとして使っていただくのにオススメです♪

  

刺し子。

こんにちは。キナルのアイタです。

外はどしゃぶりの雨icon03
なぜか外に干してきてしまった、タオル。
まさかこんなに降るとは・・・。皆さんもお気をつけくださいませface07


さて、今日はかわいいピンクッションをご紹介します♪

衣服に総刺しの刺繍を施す「刺し子」。
衣服の補強と防寒のために江戸時代の農民たちが生み出した知恵と言えるものです。



形を変えてこんなにかわいいピンクッションになっちゃいました♪
お裁縫をしない私でもそばに置いておきたくなってしまいますハートきらきら


倉敷意匠分室  遊佐刺し子 丸型ピンクッション ¥2,982   

魅力。魔力?



バスケット・・

いくつも持っているし、

これ以上買って何を入れるんだと思うけど・・

なんとなく欲しくなる。

不思議な魅力の持ち主。

いろんなショップに行っても、

手に取ってしまうバスケット。

もはや魔力に近いかも!

写真のバスケットは「倉敷意匠アラログ白テープバスケット」。

バスケットから垂れ下がる、

ワイヤープランツ、アイビー。

植物を入れると、すこぶる可愛いんです。  

ちりとり。



こんにちは。キナルのタナカですよつば

これは、倉敷意匠の中でお気に入りの品きらきら黄色
この商品を初めて見た時、「こんな素敵なちりとり使ってみたーい!!」と思った事を今でも覚えています。
そして、程なく倉敷意匠分室の取扱いをスタートしました。
倉敷意匠 鉄製ちりとり

初めて商品が届いて、箱を開けたときのドキドキ感は忘れられません。

時間があると、倉敷意匠のカタログを開きます。
これが、すごーく面白いんです!!
カタログなんですが、もう本を読んでいる感覚になります。
メーカーの思いと、作り手の思いがギューっと詰まった感じです。

チラッと見てみたいな。なんて方がいらっしゃいましたら、一声かけてください♪
販売も可能です。
最新はこれ。


先日のブログで紹介した、ボタンやデスクライトなどが掲載されています。

今日は七夕ですね星夜、星が見れると良いなぁ。