チャーチチェアのお話。
最近のナチュラル系インテリア雑誌には、
必ずと言って良いほど掲載されているチャーチチェア・チャペルチェア。
今はアーコールチェアと並び、とても人気のあるイスです。
その名の通り教会で使用されていたイス。
そもそも教会ではベンチタイプのイスが使われていたのですが、
19世紀に入り、沢山の人が座れるようにと作られたのが現在の姿。
沢山の人が座れるように・・
並べたときに美しいように・・
大量に作れて、しかも頑丈に・・
チャーチチェアにシンプルなデザインが多いのはそんな理由からです。
その中でも十字架の抜きがあるのは、市場でも人気のタイプ。
今回キナルにもやっと入荷しました!!
背中には聖書を入れるボックスがあるので、
洋書なんかを入れると雰囲気があると思います。
ダイニングチェアとして、
ポツンとインテリアのポイントにしたり・・
私もいつかは欲しいアイテムの1つです。
十字架がポイント!チャペルチェア
必ずと言って良いほど掲載されているチャーチチェア・チャペルチェア。
今はアーコールチェアと並び、とても人気のあるイスです。
その名の通り教会で使用されていたイス。
そもそも教会ではベンチタイプのイスが使われていたのですが、
19世紀に入り、沢山の人が座れるようにと作られたのが現在の姿。
沢山の人が座れるように・・
並べたときに美しいように・・
大量に作れて、しかも頑丈に・・
チャーチチェアにシンプルなデザインが多いのはそんな理由からです。
その中でも十字架の抜きがあるのは、市場でも人気のタイプ。
今回キナルにもやっと入荷しました!!
背中には聖書を入れるボックスがあるので、
洋書なんかを入れると雰囲気があると思います。
ダイニングチェアとして、
ポツンとインテリアのポイントにしたり・・
私もいつかは欲しいアイテムの1つです。
十字架がポイント!チャペルチェア
