チャーチチェアのお話。

最近のナチュラル系インテリア雑誌には、
必ずと言って良いほど掲載されているチャーチチェア・チャペルチェア。
今はアーコールチェアと並び、とても人気のあるイスです。

その名の通り教会で使用されていたイス。
そもそも教会ではベンチタイプのイスが使われていたのですが、
19世紀に入り、沢山の人が座れるようにと作られたのが現在の姿。

沢山の人が座れるように・・
並べたときに美しいように・・
大量に作れて、しかも頑丈に・・

チャーチチェアにシンプルなデザインが多いのはそんな理由からです。

その中でも十字架の抜きがあるのは、市場でも人気のタイプ。

今回キナルにもやっと入荷しました!!

背中には聖書を入れるボックスがあるので、
洋書なんかを入れると雰囲気があると思います。

ダイニングチェアとして、
ポツンとインテリアのポイントにしたり・・

私もいつかは欲しいアイテムの1つです。


十字架がポイント!チャペルチェア

チャーチチェアのお話。


同じカテゴリー(商品のご案内)の記事画像
夏のアイテム
伝統工芸を今に伝える
fog夏もの限定入荷
バス時計
爽やかな小物
宮本工芸籠バッグ
同じカテゴリー(商品のご案内)の記事
 夏のアイテム (2012-06-21 10:11)
 伝統工芸を今に伝える (2012-06-01 09:24)
 fog夏もの限定入荷 (2012-05-25 15:37)
 バス時計 (2012-05-17 18:20)
 爽やかな小物 (2012-05-11 13:19)
 宮本工芸籠バッグ (2012-04-27 13:40)

kinaru at 2007年05月13日18:33 │Comments(2)商品のご案内
この記事へのコメント
ハァァァ…

見ていると溜め息の出る美しさだわ。

わたしもチャペルチェア、とても憧れています…。
Posted by ちゃぼママ at 2007年05月13日 22:19
ちゃぼママ さんへ

やっぱりちゃぼママさんも好きなんですね(笑)

とっても美人さんなイスですよ。

ちゃぼママさんが買ってくれたイスもシンプルで使いやすいですよね。
Posted by キナルのひと。 at 2007年05月14日 17:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。