やるなぁ〜!

こんにちは、キナルのタナカですあおむし

こういう雑貨を見ると、ウキウキしちゃう私↓


そんな私の性格を知ってか知らずか?
「良かったら、クリップも使ってくださいね。」
と、メーカーさんが書類に鹿クリップをくっつけて送ってくれました。

書類よりも、こっちのクリップに夢中になって
あっという間にノックアウトされちゃいましたキラキラ
ただただ無条件に可愛いface05
そして小瓶に入ってるあたりが、更にくすぐられますface03
雑貨好きな人には、たまらないハズ。

沢山入ってるので、お友達と分けても良いですねプレゼント

鹿クリップ ¥840 (27個入り)

お店に沢山並んでます王冠


  

おもてなし。

こんにちは、キナルのタナカですあおむし
会社を出社する夕方6時過ぎ、少し前はまだまだ明るかったのに、昨日はもう真っ暗。
なんでしょう。昔から夏の終わりはちょっと寂しい気分になりますicon20

でもこれからはきらきらピンク食欲の秋到来魚三色だんご
お友達と集まって旬なものを味わうのも良いですよねicon25

この写真がとっても好きなんですが、こんな素敵なテーブルに呼んで欲しいわぁきらきらピンク
誰か〜 一緒にご飯食べません??



倉敷意匠さんと、作陶家のイイホシユミコさんが手がける器です。

イイホシユミコさんの器


  

洗える?!ラブソファ。

こんにちは、キナルの岩佐です。
朝晩ちょっとだけ涼しくなってきました。でもちょっとだけ。
例年お盆を過ぎると肌寒くなるのですが、今年はまだ先のようですね。
熱中症対策で今年は梅干がよく売れているそうです。
梅干食べて頑張りましょうー!

というわけで、べったりベタベタな日々ですが、
そんな暑さなんか関係ないカップルのために、さらにふたりの距離を縮める新商品が出来ました。

カバーリングソファー daily(デイリー) 2人掛け リネンエディション です。

以前からこちらの3人掛けソファは販売していたのですが、
「(わたしたちのためにハートきらきら)2人掛けソファも作ってください!」
という声が多いこと、多いこと。(わたしたちのために!と思ったかどうかは妄想ですが。)
というわけで、頑張って商品化することになりました。

しかも、洗えるリネンカバータイプと、ベーシックカバータイプです。



カバーだけの販売もしております。

秋のお引越しシーズン到来です。
リビングの広さや、使う人の人数等を考えて、3人掛けでなく2人掛けソファで十分な方も多いと思います。

どうぞ、国産の安心安全なソファでまったりと秋の夜長をお過ごしくださいね。





  


「fog×キナル別注」待望の新作続々入荷!

こんにちは、キナルの岩佐です。
初めて手作りの梅酒を作ったのはいいけれど、毎晩のようについつい飲んでしまう日々です。
手作りっていう自己満足が、心地よい酔いを加速してくれます。
仕方がないので、壊れていた体重計を買い替えました。
うまい具合に酔いが覚めてくれましたが、とても残念な結果でした。嗚呼ぁ。

昨晩の酔いがまだ残っているのか、今日のわたしはちょっとハイテンションです。
何故かというと・・・


お待たせしました!
いつになったら皆さんにちゃんとご案内できるかとずっとずっと心待ちにしていた、

fog×キナル別注が続々と入荷してきましたー!

これはもう、何も言わずにとにかく見てくださいって感じです。
どれもこれもとにかくかわいいです。

梅酒のように自己満足に終わらず、皆さんに喜んで頂きたいです。

まずは、とにかくチェックしてみてくださいね。

もちろん、キナルでしか手に入れることのできない夢のコラボのオンパレードです。

fog linen work(フォグリネンワーク) ファー リネントートバッグ 別注ブラックヘリンボーン




fog linen work(フォグリネンワーク) リネンロングチュニック 別注ダークブラウン



他にありますよ~!

fog linen work(フォグリネンワーク) イージーパンツロング 別注ダークブラウン

fog linen work(フォグリネンワーク) リネンロングスリーブチュニック 別注白黒千鳥格子

fog linen work(フォグリネンワーク) リネン厚地斜めがけバッグ 別注ナチュラルヘリンボーン

fog linen work(フォグリネンワーク) リネンラウンドバック 別注ブラウンナチュラルチェック


どれも限定数の入荷です。お早めにどうぞ。

  


朽ち果ててもなお美しいもの。

おはようございます。キナルの岩佐です。
こうも残暑が厳しいと食欲が・・・と言いたいところですが、
流行の「食べるラー油」にはまって食欲増進中です。お陰で痩せません。


と、今日も引き続きオーストラリアで出合ったひとコマから。



観光的な写真の登場はサッパリありません。
わたしはこういうのばっかりに目がいくんですよね。
これは古い古い昔からあるカフェ(残念ながら定休日でしたが)の柱です。

おそらく建物はレンガ造り。そしてそれを塗り壁で固めて見てくれをよくした後、
さらにキレイにしようとペンキを塗り、COFFEEの文字を入れ、
でも経年変化でペンキが剥げ、誰かが落書きをして、そこに看板付き、
そして何かがぶつかって塗り壁が割れて中のレンガが露出・・・

もしかしたらこの想像は少し間違ってるかもしれませんが、この柱にすごい歳月を感じます。
カフェのオーナーはこの柱だけでお店の歴史を思い浮かべることができるんじゃないかな。

こういうの、すごく好きです。
手直しを繰り返しながら、それでも壊さずに受け継がれてゆくということ。
物の歴史って案外そうやって、地味な努力の繰り返しなんですよね。

キナルにもそうやって受け継いでいって欲しいものが入荷しています。



倉敷意匠 播州小野 裁鋏 (いぶし)

倉敷意匠 播州小野 裁鋏(みがき藤巻)

倉敷意匠 播州小野 握鋏

昔、明治生まれのおばあちゃんの裁ちバサミを借りると、
ステンレス製のものとは違った「シャキーン」とした鋭い音がしてよく切れるので
なんとなく緊張しながらお裁縫を習った記憶があります。
こんなふうなハサミだったなぁ、と思い出しました。
  

夏休みの思い出作りに。

おはようございます。キナルの岩佐です。
もうすぐ夏休みも終わりですね。今年は残暑が厳しくて秋なんてまだまだ・・・という雰囲気ですが、ときどきトンボが飛ぶようになってきました。
秋はもうすぐです。夏の疲れが出やすい頃なので体調管理をちゃんとしなくちゃですね。

で、いきなり唐突ですが、ジャジャーン。


先日、オーストラリアに旅行に行ってきました。
小腹がすいたのでカフェでお茶でも・・・と思ったらコレ。
美味しいそう!というより、わたしは「かわいい!」でした。
写真じゃ分かりにくいですが、ひとつの大きさも大きくて激甘です。
半分まで食べたところで疲労と焦りが出始めます。笑。
でも、あ、こんなのうちでも子供と一緒に作ってみたい!(色は別として楽しさって意味で。)と思いました。

お宅のお子さんとの夏休み、何か思い出作れましたか?
外は暑くて出られない〜ってときは、おうちでかわいく楽しいカフェタイムってのも
いい思い出になるかもしれません。

もちろん、夏が終わって涼しくなったら、熱い飲み物と甘いドーナツ。
考えただけでワクワクしますね。一家に1台、意外と楽しめるアイテムです。

cloer(クロア) ドーナツメーカー ¥8,820(送料込)





  

さり気なくご案内。

こんにちは。キナルのタナカですあおむし
酷暑厳しいですねicon10
数日前の涼しい1日はいったいなんだったのでしょうか・・
まだまだ、熱中症には注意ですね!

今日は最近お店に入っきた木の小物をご紹介します。


時々、どこがトイレ?なんていう事ってありますよね?
でも、目立つトイレサインはちょっと避けたい・・
でも、このぐらいさり気なかったら、ちょっと素敵じゃないですかきらきら黄色

個人的に雰囲気の良いカフェや、センスの良いお店なんかにいくと、結構トイレは気になる場所だったります。
お宅だってそうです。素敵な空間だと嬉しくなったりもしちゃいます。

無くても困らないけど、あったら親切。
さり気なくセンスを感じるそんな商品です。

お色はナチュラルとウォールナットの2色をご用意しています。
両面テープで貼るだけなので、取り付けも簡単♪

ぜひ、お店でご覧になってください。

Hacoa トイレサイン ¥1050  

これ、なーんだ?


お月様のような・・


他にもこんな形があります。顔みたい。


私は最初わかりませんでした。使い方を見てビックリface08
想像してください。さぁ、なんでしょう??



実は。。

栓抜きなんですicon14



お父さんの晩酌も、なんだか素敵な時間になりそうですねビール

撮影しながらビール飲みたくなったタナカでした。

近々、サイトでもご紹介しますねicon16
  

変な形だけど・・・

こんにちは、キナルの岩佐です。

いや~、毎日とんでもなく暑いですね。軽~く熱中症になりかねない暑さです。
皆さんは体調管理万全ですか?

先日わたしは夏バテ防止のために「梅シロップ」を作りました。
これがほんっとにおいしい!これで夏バテ防止になるなんて、うれしくなっちゃいます。

子供たちにも「ほら梅ジュースあげるからテーブルにおいで~!」なんて呼ぶと、
喜んで走ってきますよ。走らなくてもいいのに、また汗出るのに。(笑)


と、呼んだはいいけど、こういうときに困るのがダイニングテーブルの散らかし。
さっきまで子供たちが広げていた絵本やクレヨン、それにTVのリモコンに新聞、雑誌がダダーッと。(泣)

パパッと片付くような工夫が必要ですよね。

と、いうわけで最近特にキナルで人気のダイニングテーブルがあります。



「おいしいキッチン ダイニングテーブル 」

「おいしくご飯を食べよう」が“おいしいキッチンプロジェクト”のコンセプト。
自身でも子育て真っ最中の五十嵐 久枝(いがらし ひさえ)さんがデザインしてくださいました。

なるほど、ダイニングが散らかる(しかもすぐに片付けたい)ことを、よく分かってらっしゃる!

社長さんが先日キナルに来店してくださったときにおっしゃってましたが、

「家具メーカーとして、こんな桐の使い方をするなんてありえない作り方をしているんです。(苦笑)」

と、おっしゃってました。
それだけ、手間ひまかけて丁寧に作っている、技術の結晶だと。

なるほど~。


この、楕円とも丸とも四角とも言えない、変な天板の形も魅力です。

この形が意外と使いやすいとキナルで実際にご購入くださったお客様の間でも評判なんですよ。  

アタのかご収納がいっぱい!

こんにちは、キナルの岩佐です。
少し更新をさぼってしまいましたが、すいませんでした。

ジトジト雨、いやジャジャブリ雨で全国でも大変な地域が多いみたいですが、
皆さん大丈夫でしょうか?

もう少しで梅雨が晴れる!とここはピシャッと日々頑張りましょうicon01
雨の日だからこそ出来ることもありますからね。


というわけでお待たせしました。
先日、こちらのブログでご紹介したアタのカゴバックがありましたが、
ついに、極上のインテリアグッズも入荷してきましたよ。

バリの有名高級ホテルで使われているアタ製品よりもさらにグレードの高い、
希少性のあるものばかりを集めました。



バリの伝統工芸品 アタ製かごバックと収納雑貨

写真だけではお伝えし尽せない、職人の巧妙な技が光るものばかりです。
実物を見たらきっと、その編目の細かさにびっくりされると思います。

それくらい、自信のある極上品です。

100年もつといわれる極上のアタをお部屋で楽しんでみてはいかがですか?