北欧デザインをキッチンに。
こんにちは。キナルのタナカです。
今日はほんの少しですが、暖かいですね
春が待ち遠しくてしょうがありません
今日は昨日入荷した、キッチンタオルをご紹介します。

スェーデンで最も伝統あるテキスタイル・メーカーのアルメダールス社の製品です。
今回の入荷は、ハーブ柄とお魚の2種類
北欧らしいというか、なんとも斬新なデザインです!
柄が可愛いので、壁に飾ったり、タペストリーにしたり、テーブルセンターにもできて、
キッチンタオルというより、インテリアの一部のような感覚です。
私も自宅でお魚の柄を使っているんですが、
他の柄を見ると、ついつい集めたくなってしまうんです
新しい柄を見つけてしまうと、無性にテンションが上がってしまいます。
このデザイン、実は1950~70年代のものなんです!!
昔の人も、「可愛い」ものが好きだったんだなぁ。
毎日使う物だからこそ、可愛いものに囲まれていたいという気持ちは、
時代が変わってもみんな一緒なんですね
プレゼントにもおススメです
アルメダールス社製キッチンタオル 各¥2730
今日はほんの少しですが、暖かいですね

春が待ち遠しくてしょうがありません

今日は昨日入荷した、キッチンタオルをご紹介します。

スェーデンで最も伝統あるテキスタイル・メーカーのアルメダールス社の製品です。
今回の入荷は、ハーブ柄とお魚の2種類

北欧らしいというか、なんとも斬新なデザインです!
柄が可愛いので、壁に飾ったり、タペストリーにしたり、テーブルセンターにもできて、
キッチンタオルというより、インテリアの一部のような感覚です。
私も自宅でお魚の柄を使っているんですが、
他の柄を見ると、ついつい集めたくなってしまうんです

新しい柄を見つけてしまうと、無性にテンションが上がってしまいます。

このデザイン、実は1950~70年代のものなんです!!
昔の人も、「可愛い」ものが好きだったんだなぁ。
毎日使う物だからこそ、可愛いものに囲まれていたいという気持ちは、
時代が変わってもみんな一緒なんですね

プレゼントにもおススメです

アルメダールス社製キッチンタオル 各¥2730
kinaru at 2009年03月15日14:36
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。