冷や汗~!
昨日は主人と東京まで買い付けに行ってきました。
息子を保育園に早めに送ってから、急いで高速道に飛び乗り、
車を精一杯飛ばしてもオンボロ軽ワゴンなので、マックス時速90kmといったところ。
前回行ったことのあるところなのに、ナビもない上にかなりわかりにくいすごい田舎。
挙句に、持って行った地図も違い、住所も違い、
先方の電話番号まで違っていたので、(倉庫に行くのに、オフィスを控えてしまった。)
迷いました。迷いまくりました。
が、やっとのことで先方に着いたのは、約束の時間より1時間遅刻。
謝りまくって、ご挨拶をし、さぁ商品の買い付けだ!・・・と意気込むも、
買い付けを急ピッチで済ませなけえばならない。猛スピードで商品たちをチェックし、
迷ってはならぬと、すごい集中力で物色し、即決断。
急がなくてはいけないのには、理由がありました。
保育園は延長をお願いしても、リミット夜7時。お迎えに行かねば、なのです。
大慌てで、車に積み込みお礼のご挨拶をして、出発。
が、ただでさえ、時間ギリギリなのに高速に乗るまでに渋滞にはまりました。
延々と渋滞でした。
夫婦揃って、ピーチクパーチク下らない話に花を咲かせていましたが、
だんだんと緊迫ムードになってきまして、やっとのことで高速に乗ったときには、もう夕方5時。
あ~も~ダメだ、でも無事帰りつくことが先決だ~!などとわぁわぁ騒いでおりましたが、
あと30分で郡山インターに着くところで、
ガソリンがまったくなく、メモリを振り切っていることに気付いたのであります。
あまりに急いでいて、ガソリンのメモリに気付かなかったのです。
そして、車はプスプスと嫌な音を立て始めました。
もう辺りは真っ暗。インターチェンジの間で、山の中。
ここで車が止まったら、最後。わたしたちどうなるの?・・・な状況。
それでも、プスプスと音を立てながら、なんとかインターを途中下車し、
体を震わせながら、ガソリン満タン。・・・・・ふぅっと溜息をついて、時計を見ると夜7時。
お迎えの時間です。
またまた慌てて今度は保育園に電話をし、深く深くお詫び。
そして、保育園に着いたのは、夜7時30分。大遅刻でした。
いやぁ・・・体中の力が抜けそうな、(いや、抜けていた)出来事でした。
ものすごい疲労感でした。
子供の世話を助けてくれるだろうはずの実家がどっちも遠い
+夫婦共働きの家庭の方、
強く強く応援します。
どこのパパ&ママも、こうして頑張ってるんですよね?!

今回買ってきた、北欧のデザイナー、スティグ・リンドベリの作品。
息子を保育園に早めに送ってから、急いで高速道に飛び乗り、
車を精一杯飛ばしてもオンボロ軽ワゴンなので、マックス時速90kmといったところ。
前回行ったことのあるところなのに、ナビもない上にかなりわかりにくいすごい田舎。
挙句に、持って行った地図も違い、住所も違い、
先方の電話番号まで違っていたので、(倉庫に行くのに、オフィスを控えてしまった。)
迷いました。迷いまくりました。
が、やっとのことで先方に着いたのは、約束の時間より1時間遅刻。
謝りまくって、ご挨拶をし、さぁ商品の買い付けだ!・・・と意気込むも、
買い付けを急ピッチで済ませなけえばならない。猛スピードで商品たちをチェックし、
迷ってはならぬと、すごい集中力で物色し、即決断。
急がなくてはいけないのには、理由がありました。
保育園は延長をお願いしても、リミット夜7時。お迎えに行かねば、なのです。
大慌てで、車に積み込みお礼のご挨拶をして、出発。
が、ただでさえ、時間ギリギリなのに高速に乗るまでに渋滞にはまりました。
延々と渋滞でした。
夫婦揃って、ピーチクパーチク下らない話に花を咲かせていましたが、
だんだんと緊迫ムードになってきまして、やっとのことで高速に乗ったときには、もう夕方5時。
あ~も~ダメだ、でも無事帰りつくことが先決だ~!などとわぁわぁ騒いでおりましたが、
あと30分で郡山インターに着くところで、
ガソリンがまったくなく、メモリを振り切っていることに気付いたのであります。
あまりに急いでいて、ガソリンのメモリに気付かなかったのです。
そして、車はプスプスと嫌な音を立て始めました。
もう辺りは真っ暗。インターチェンジの間で、山の中。
ここで車が止まったら、最後。わたしたちどうなるの?・・・な状況。
それでも、プスプスと音を立てながら、なんとかインターを途中下車し、
体を震わせながら、ガソリン満タン。・・・・・ふぅっと溜息をついて、時計を見ると夜7時。
お迎えの時間です。
またまた慌てて今度は保育園に電話をし、深く深くお詫び。
そして、保育園に着いたのは、夜7時30分。大遅刻でした。
いやぁ・・・体中の力が抜けそうな、(いや、抜けていた)出来事でした。
ものすごい疲労感でした。
子供の世話を助けてくれるだろうはずの実家がどっちも遠い
+夫婦共働きの家庭の方、
強く強く応援します。
どこのパパ&ママも、こうして頑張ってるんですよね?!

今回買ってきた、北欧のデザイナー、スティグ・リンドベリの作品。
kinaru at 2006年12月16日14:10
│Comments(4)
│日々あれこれ
この記事へのコメント
お疲れ様でした。無事で何よりです♪
ところでしずくラグの大きさと金額教えて下さい。パソコンないんで…(^人^)
ところでしずくラグの大きさと金額教えて下さい。パソコンないんで…(^人^)
Posted by 手作りぱん工房♪ at 2006年12月17日 18:08
>手作りぱん工房♪さん
どうもどうも、無事になんとか生きております。
あ、しずくラグですね、
140×200cm (1.5畳用のホットカーペットサイズ)
税込・送料込定価 ¥26,250 です。
どうぞ、よろしくお願いします♪
どうもどうも、無事になんとか生きております。
あ、しずくラグですね、
140×200cm (1.5畳用のホットカーペットサイズ)
税込・送料込定価 ¥26,250 です。
どうぞ、よろしくお願いします♪
Posted by キナルのひと。 at 2006年12月18日 01:03
ありがとうございました。友達が新築してもうすぐ引っ越しなんですよ。
Posted by 手作りぱん工房♪ at 2006年12月18日 18:35
>手作りぱん工房♪さん
おおっ、新築祝いですか?
太っ腹ですね~。(笑)
おおっ、新築祝いですか?
太っ腹ですね~。(笑)
Posted by キナルのひと。 at 2006年12月20日 01:17